まずは、自己紹介を!
ライチョウのつぶやき にようこそ!
今、わたしの目の前にライチョウ(の、ぬいぐるみ)が鎮座しておりまして
書くんだ〜🐦書くんだ〜🐦 と見られながらキーボードを叩いています。
わたしはこのブログの管理をしている、みんみんと申します。
1996年生まれ。広島で育ちました。
30歳手前。働き盛りの年齢ですが、無職です。
無職は自分で望みました。働きたくないというわけではなくて、
これからをゆっくり考えたり、自分と向き合う時間が欲しくなりました。
少し前までは、働かなければ世間のお役に立てない、人としてオワってる、、、そんな風にも感じていましたが、ちょっとっしたことで心が変わりやすいのもわたしの特徴です。笑
そんな感じで自分と向き合いつつ、私たちの経験が誰かのお役に立てばいいなと思い、このブログをはじめました。
7箇所目の住まい
現在は夫とライチョウと3人?で長野県の松本市で暮らしております。
長野県と言えば、そう、山 です!
私たち家族は山が大好きです。
山が好きすぎて、山に籠って生活をする 山小屋アルバイト がきっかけで、家族になりました。
広島の職場を辞めて山小屋に飛び込みまして、現在アルバイター歴が4年になります。
この4年で暮らした場所は7箇所。
沖縄に程近い離島から、東北の山形県と、大移動をして参りました。
日本は本当に素晴らしい自然があります。地域によって違いがあります。
さて、永住するならどこかね? 時々この話をしますが、、、この結論は今も出ません。
夫は山小屋歴5年?6年?の、暮らした場所は、、、数えられません。笑
同じような生活をしていたので、お互いの理解も早かったように思います。
ライチョウは最近我が家にお迎えしました。ハイマツ畑が恋しいと時々言っています。
お金よりも経験、豊かさ
私たちが家族になれたのには、価値観が互いに似ているからだと思っています。
おしゃれはしない(できない)し、ブランド物もいらない。
どちらかというと、経験することにおもきを置いています。
経験したことも自分の財産になる。そう信じているからまだまだ移動する気です。笑
まだまだお金に悩むことも多々あるのですが、それよりも自分の興味とか直感とか
そういう自分から湧いてくるエネルギーのようなものを、しっかりキャッチして行動していけたらいいなと思っています。
ブログのテーマ
結婚して1年が経とうとしています。
山小屋で働いていた人の多くも、結婚などを機に正社員へと戻られる方も多くいます。
結婚したらなお、安定すべき。そういった一般的な考え方に沿って、私たちも一時は安定の道を考えていました。
しかし私たちが選んだのは、自由な生き方 です。
正社員でなくても生きていける、とにかくその時々に思ったことをやるんだ、楽しむんだ、
自分の内なる声に耳を澄まし、行動してきたこと、これからのことが、
誰かに届けば嬉しいなと思っています。
コメント