11月15日

こんばんは。今19時54分。家でゆったりした音楽を聴きながら、記事を書いてみています。

今日はブログを立ち上げて、1つ目の記事を書きました。それだけで想像以上に時間がかかり、夫が帰ってくる時間ギリギリになってしまいました。

本当は晩御飯に参鶏湯を作りたかったのですが、カレーにさせてもらいました。参鶏湯はまた今度ね。

そうそう、カレーって簡単料理の代表みたいな所がありますが、実は今まであんまり作ったことがなくて、苦手意識がありました。

それが最近おいしいカレーが作れるようになって、頻度が上がりましたね。

おいしいカレーが作れるようになった理由はというと、

今年の山小屋アルバイトでお客さんにカレーを出してみた日があって、

お客さんに出すわけだから結構下調べして、大鍋に30人前のカレーを作ったんです。

思ったより辛くなってしまったけど、喜んでもらえて自信になったかも。

お変わり用に出してたお鍋がすっからかんになってて嬉しかったなあ。

アルバイトのnちゃんにクミンの使い方を教えてもらって、実践してみて良かった。

その後はお鍋にこびりついたカレーをお湯でふやかして、まかないカレーうどんにしました。

山を汚さないように最後までいただく。

前の小屋では、食べ終わった後の自分のお皿にお茶を流して、きれいにして飲んでる先輩たちがいたなあ。

こうやって考えてみると、山での経験がたくさん自分の中に取り込まれていることが実感できて嬉しくなります。

今日は相当な時間を書くことに費やして、肩も凝るし目も疲れ気味。

明日からは普通の生活をしながら、書いていきたいです。

おやすみなさい。また明日〜❄︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました